- さしかける
- I
さしかける【差(し)掛ける】(1)物を差し出して, 他の物をおおうようにかざす。
「傘を~・ける」
(2)おおうように寄りかからせる。 もたせかける。「よしずを~・ける」
(3)杯を相手の方に向けて, 酒をすすめる。II「かはらけを~・けられなどするを/蜻蛉(下)」
さしかける【指(し)掛ける】将棋を指すのを一時中断する。→ さしかけ(指掛)
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「傘を~・ける」
「よしずを~・ける」
「かはらけを~・けられなどするを/蜻蛉(下)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.